Cooperative Research In Mystery & Entertainment
探偵小説研究会

2023年5月30日更新
ここからトピックス
探偵小説研究会について
会員紹介
お知らせ 探偵小説研究会公式Twitter開設しました!
 https://twitter.com/tanteishosetsu

本格ミステリ・ベスト 『2023本格ミステリ・ベスト10』発売中!



『本格ミステリ・ディケイド300』発売中!


同人誌頒布 「CRITICA」の情報はこちら
「CRITICA」最新17号の目次



市川尚吾作品集
 
その他 当会公式サイトURLの変更につきまして
『本格ミステリ・ベスト10』ランキングの集計ミスにつきまして
当会メールアドレスの変更につきまして
本会会員・中辻理夫氏が逝去されました
二階堂黎人様のご質問への回答

読み物
ブログ 研究会日乗(随時更新!)

執筆情報 執筆情報記録
新刊 末國善己・編『夫婦商売 時代小説アンソロジー』(角川文庫)
千街晶之・編、宇佐美まこと・小野不由美・京極夏彦・高橋克彦・都筑道夫・津原泰水・道尾秀介『魍魎回廊 ホラー・ミステリーアンソロジー』(朝日文庫)
千街晶之・編、宮部みゆき・光原百合・阿津川辰海『絶対名作! 十代のためのベスト・ショート・ミステリー 涙と笑いのミステリー』(汐文社)
末國善己編、岡本綺堂『半鐘の怪 半七捕物帳ミステリ傑作選』(創元推理文庫)
SFマガジン編集部・編『SFが読みたい!2022年版』(早川書房。国内&海外ホラー/笹川吉晴、国内&海外ミステリ/千街晶之)

解説 トム・ミード『死と奇術師』(ハヤカワ・ミステリ)解説/千街晶之
セバスチャン・フィツェック『座席ナンバー7Aの恐怖』(文春文庫)解説/千街晶之
櫛木理宇『虜囚の犬 元家裁調査官・白石洛』(角川ホラー文庫)解説/千街晶之

グレッチェン・マクニール『孤島の十人』(扶桑社ミステリー)解説/千街晶之
深木章子『欺瞞の殺意』(角川文庫)解説/千街晶之

雑誌 「ミステリから見た『二○二○年』 第八回」(「ジャーロ」NO.88)/千街晶之
「駆け足で辿るどんでん返しの歴史」(「本の雑誌」2023年3月号)/千街晶之
「ミステリから見た『二○二○年』 第七回」(「ジャーロ」NO.86)/千街晶之
「全国各地の恐怖をお届け ご当地怪談で旅に出よう!」(「ダ・ヴィンチ」2023年2月号)/千街晶之
「『鎌倉殿の13人』のスピリチュアルな世界観」「ミステリと怪談を架橋するもの――「濱地健三郎」シリーズを読み解く」(「怪と幽」NO.12)/千街晶之


「櫛木理宇『少年籠城』書評」(「新潟日報」2023年5月28日)/千街晶之
「対決する相手 人間とは限らない――須藤古都離『ゴリラ裁判の日』、美原さつき『禁断領域 イックンジュッキの棲む森』、周木律『WALL』書評」(「朝日新聞夕刊」2023年5月24日)/千街晶之
「相手の言葉に潜む矛盾から真実へ――辻堂ゆめ『答えは市役所3階に 2020心の相談室』、木江恭『鬼の話を聞かせてください』、周藤蓮『バイオスフィア不動産』書評」(「朝日新聞夕刊」2023年2月22日)/千街晶之
SFマガジン編集部・編『SFが読みたい! 2023年版』(早川書房)/笹川吉晴(国内・海外ホラー)、千街晶之(国内・海外ミステリ)



探偵小説研究会サイトに置かれているすべての評論、読物、記事などには、それぞれの執筆者に著作権があります。すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。